ホテルなどの宿泊施設では、室内で個々の客がインターネットの回線を利用するために無線lanの需要が高まっています。出張などで出先から仕事をするのにファイルやメッセージをやり取りすることもありますし、スマートフォンやタブレットなどで旅行情報を調べたり、イベントや交通機関の予約サービスを利用したりすることもあります。近年では、アプリを通じて安価にインターネット電話を使えることもあり、室内にやり取りができる回線があると喜ばれるでしょう。海外からの旅行客を多く呼び込めるきっかけになるかもしれません。
多くの部屋から繋げるようにすることから、法人用のlan回線を敷設するサービスを提供している会社に依頼する必要があります。家電量販店などでルーターなどの機器を購入して独自に繋いでも速度にムラが出ることもありますし、セキュリティ面で心配な場合もあります。システムの構築と共に、メンテナンスなどのアフターサービスも一括して可能な会社を選ぶのがおすすめです。
有線lanの利用との比較と顧客の要望
よく、ロビーやフロントの近くに有線lanで繋いだパソコンを設置し、インターネットが利用できるようになっているホテルがありますが、大勢のお客が集まる所ですので、仕事や個人的な用事で使うには見られたくないと感じる方もいると思われます。個々の部屋に有線lanの設備を整えると、個別に線に繋がっているため安定した速度を提供できるのと、不特定多数が利用するルータに接続する訳ではないので、やり取りしたデータの漏洩が防げるというメリットがあります。
しかし、ルータのパスワードを設定すればすぐに使える無線lanよりも、室内の配線が必要になることから工期や費用がかかることがあります。ケーブルが目立つため引っかかって転んだり、高級な部屋の美観を損ねることもあるでしょう。一番の問題は、旅先で気軽に利用できるスマートフォンやタブレットのインターネット接続ができないということです。ケーブルを差し込めないので難しくなります。携帯用のノートパソコンには無線で繋がる機能が付いている物が多いので、心配ありません。
無線接続を導入するにはシステムを構築する会社に任せると安心
法人用の無線lanを導入するには、システムの構築をする会社に依頼するのがベストです。ホテルでは不特定多数の宿泊客が利用するので、事前の各部屋からの電波状況の確認と計測が必須になります。部屋によって繋がりの良さと悪さが出ると不公平になりますし、クレームの元となるでしょう。宿泊施設を選ぶ条件として、無線接続に対応できるかどうかを挙げる方も多くなっていますので、より良い環境を用意する必要があります。
システムを構築する会社を利用すると、施設内の状況を確認してから、他の利用客のデータが盗まれないようにセキュリティに配慮した機器の設定を行います。安定した接続に必要な機器がどのくらいの数がいるのかということも確認し、取付をしてから電波の状態や通信速度をチェックします。繋がりやすさと安全を考慮したネットワークシステムを構築できます。宿泊施設が独自に行うには難しいです。接続の環境を整えた後でも、アフターサービスやメンテナンス作業を一括してできる所であれば、故障などの問題が起こった場合でも安心して任せられます。